「すみだバルウォーク」に日付限定で参加します


墨田区の様々なお店のメニューを楽しんだり、体験することができるイベント「すみだバルウォーク( https://www.sumibar.tokyo/ )」が11/22から開催されます。

浜野製作所は11/24限定で工場見学、11/25は千葉大学グリーンズさんとのコラボで参加いたします。
*開催時間はイベントページをご確認ください。

11/24(金):【事前予約】約20分のミニ工場見学@浜野製作所にて
11/25(土):千葉大学グリーンズとのハーブコラボ🌿@千葉大学墨田キャンパスにて
地図を片手に、美味しくて楽しい墨田区散策をお楽しみください。

<八広エリアのバルウォークはこちら*浜野製作所の出店内容がご覧いただけます>
https://www.sumibar.tokyo/storelist-area/yahiro/
<文花エリアのバルウォークはこちら*千葉大さんとのコラボの内容がご覧いただけます>
https://www.sumibar.tokyo/storelist-area/bunka/
なお、当日は弊社代表の浜野は出張中ですのであしからず…

11/17(金)開催:ひがしんビジネスフェアに出展いたします

2023年11月17日(金)に開催される「ひがしんビジネスフェア2023( https://higashin.online/ )」に出展いたします。
今年は、新人スタッフが考案した金属のツリー🎄をつくりました。
磁石がくっつく仕様にしておりますので、クリスマスデコレーションもできますよ♪
お時間ございましたら、是非お立ち寄りください。

12/1(金)Kokokara Fairに登壇します

2023年11月29日(水)~ 12月1日(金)に
東京ビッグサイト 西ホールで開催されるKokokara Fairの3日目の講演に登場いたします。
 
10:30~は代表の浜野による講演「開発のゼロイチを実現する町工場~五徳から宇宙まで~」、13:00~は自らが農業生産者であり機器開発もする信州の異色のスマート農業機器メーカー株式会社ハタケホットケさん( https://hhtk.jp/ )をお迎えし、ウイングアーク1st社の大川さんのファシリテーションのもとトークセッションを実施します。お時間がございましたら是非お越しください。

第47期経営計画発表会を開催しました

10月13日(金)に、毎年期首に開催する経営計画発表会を実施いたしました。
今年は新たな一歩を踏み出すための意識合わせを行った後、全社員でこれまでの活動を省みつつ、新たな期に向けて継承すべき事、進化させるべきことをワークショップの中で話し合いました。
変わる事を恐れず、一方で変わらぬ信念を持ちながら、今期もがんばります!
ご協力いただきましたみなさま、関係各社のみなさま、ありがとうございました。

今年は会社の理念・歴史も改めて振り返りながら会が進行されました

K-NICマッチングコーディネーターに代表の浜野が就任いたしました

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 、川崎市、公益財団法人 川崎市産業振興財団の3者連携により運営する起業家支援のワンストップ拠点「K-NIC」のマッチングコーディネーターに代表の浜野が就任いたしましたのでご報告いたします。

【オンラインイベント登壇】2023年10月17日(火)19:00~20:30

代表の浜野がオンラインイベント登壇いたします。
お時間宜しければご参加くださいませ。

Startup Hub Tokyo TAMA主催イベント
ものづくり「リアルな話」 ~企業とスタートアップが築くイノベーションの架け橋~
2023/10/17 19:00~20:30(18:45開場 場所 : オンライン(Zoom))
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000103119

板金業界の月刊専門誌「Sheetmetal ましん&そふと」2023年9月号に掲載していただきました

国内唯一の板金業界の月刊専門誌「Sheetmetal ましん&そふと」(マシニスト出版)に浜野製作所を取り上げていただきました。本誌では、弊社が新しく導入したオールラウンドファイバーレーザマシンBREVIS-AJについて、職人さんのインタビューも掲載されています。是非ご覧ください。
http://www.machinist.co.jp/2023/08/18880/

10/6(金)あいちモノづくりエキスポ2023にて、代表の浜野がパネリスト登壇いたします

愛知県の企業等が行う研究開発・実証実験を支援する制度の成果展示・商談会「あいちモノづくりエキスポ2023」にて、代表の浜野が「産学連携パネルディスカッション」に登壇いたします。

2023年10月6日(金)
・11:05~12:30「産学連携パネルディスカッション」 
 パネリスト
 株式会社U-MAP 代表取締役 西谷 健治 氏
 豊橋技術科学大学 副学長 教授 滝川 浩史 氏
 文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課長 池田 一郎 氏
 株式会社浜野製作所 代表取締役 浜野 慶一 

 モデレータ 株式会社日刊工業新聞社 論説委員兼編集委員 山本 佳世子 氏

詳細は公式ページをご覧ください。
https://aimexpo.jp/presentation.html