次世代「パーソナルモビリティ」を開発するWHILLさんにGarage Sumida(ガレージスミダ)にお越しいただき、部品加工をさせていただきました。

2014年4月26日、次世代「パーソナルモビリティ」を開発するWHILLさんにGarage Sumidaにお越しいただき、部品加工をさせていただきました。

弊社にて新人歓迎会が行われました。

2014年4月25日、弊社にて新人歓迎会が行われました。

140425新人歓迎会 (1)

営業部に配属された山下君。藤林副社長と語らっています。

140425新人歓迎会 (2)

プレスの岡ちゃん、徳ちゃん。すでに焦点がおかしなことになってます。

140425新人歓迎会 (3)

金岡常務による乾杯。何よりもお酒が似合う男です。

140425新人歓迎会 (4)

設計担当の遠藤さん。ボワっと何か面白いことを言っているようです。

140425新人歓迎会 (5)

製造部の新人・中原さん。かなりディープな音楽マニアであることが判明しました。

140425新人歓迎会 (6)

たぶん、良いことを言っているに違いない藤林副社長とまったく聞いていない片倉取締役。

140425新人歓迎会 (7)

LOVE & PEACE! HAPPY SMILE!

140425新人歓迎会 (8)

締めは片倉取締役による万歳三唱。

 

国際ファッションセンター、墨田区観光協会、㈱サンコーの皆様が弊社とGarage Sumida(ガレージスミダ)の工場見学にお越しくださいました。

2014年4月25日、国際ファッションセンター、墨田区観光協会、㈱サンコーの皆様が弊社とGarage Sumidaの工場見学にお越しくださいました。

140425Garage Sumida工場見学 (3)

只今、Garage Sumidaで絶賛公開中の「江戸っ子1号」で撮影した深海7,800mの世界初3D映像をご覧いただきました。少しずつですが、エンターテイメント性に富んだ工場見学の形が出来上がりつつあります。

140425Garage Sumida工場見学 (2)

お忙しいところ、お越しいただきまして誠にありがとうございました!

セイコーミュージアムの渡邉館長はじめ、館員の皆様に弊社およびGarage Sumida(ガレージスミダ)の工場見学にお越しいただきました。

2014年4月25日、セイコーミュージアムの渡邉館長はじめ、館員の皆様に弊社およびGarage Sumidaの工場見学にお越しいただきました。

140425セイコーミュージアム来社 (1)

第3工場、Garage Sumida新設のお祝いに世界初の家庭用衛星電波掛時計「セイコー スペースリンク」を戴きました!

140425セイコーミュージアム来社 (2)

お忙しいところ、ご足労いただき、またお祝いまで戴きまして誠にありがとうございました!

トロテック・レーザー・ジャパンの日本支社・社長はじめ、社員の方々がGarage Sumida(ガレージスミダ)にお越し下さいました。

2014年4月23日、トロテック・レーザー・ジャパンの日本支社・社長はじめ、社員の方々がGarage Sumida(ガレージスミダ)にお越し下さいました。

Garage Sumida(ガレージスミダ)にて導入したハイブリッドファイバーレーザー加工機「スピーディー300フレックス」をご覧いただきました。

140424トロテックレーザー見学 (1)

トロテックレーザージャパンの皆様とハイブリッドファイバレーザー加工機の前で記念撮影。

140424トロテックレーザー見学 (2)

トロテックレーザージャパンの皆様とGarage Sumidaの前で記念撮影

金属マーキングイメージ

金属へのレーザーマーキング加工のサンプル画像です。

次代の中小製造業の経営を担う若手勉強会「右腕の会」の方々が弊社の工場見学にいらっしゃいました。

2014年4月23日、次代の中小製造業の経営を担う若手勉強会「右腕の会」の方々が弊社の工場見学にいらっしゃいました。

近い将来、日本の中小製造業を牽引されていくはずです。今後ともどうぞよろしくお願い致します!

140423若手勉強会_右腕の会1

140423若手勉強会_右腕の会

140423若手勉強会_右腕の会2

日経トップリーダー主催「プラチナフォーラム2014 経営者懇親会 「理念の浸透で揺るぎない会社を作る」トークセッション」に代表・浜野が登壇させていただきました。

2014年4月22日、日経トップリーダー主催「プラチナフォーラム2014 経営者懇親会 「理念の浸透で揺るぎない会社を作る」トークセッション」に代表・浜野が登壇させていただきました。

140228日経トップリーダー プラチナフォーラム2014

朝日新聞に「空き工場 次世代へ息吹」の見出しで新ものづくり拠点「Garage Sumida(ガレージスミダ)」の記事が掲載されました。

朝日新聞に「空き工場 次世代へ息吹」の見出しで新ものづくり拠点「Garage Sumida」の記事が掲載されました。

約30平方メートルのスペースに3Dプリンターやレーザー加工機を並べた。職人技と最新機器を兼ねたものづくり関する「何でも相談所」として、町工場と地域をつなぐ情報収集・発信のハブ(拠点)化を目指す。浜野慶一社長(51)は「自分たちで新しい市場を開拓しなければいけない時代。「実験工房」と位置づけ、多様な人を巻き込んでいきたい」と話す。(本紙より一部抜粋)

140422朝日新聞_Garage Sumida