群馬県太田商工会議所主催「消費税増税に負けない戦略づくり講演会」にて「変わるモノづくり!〜時代の変化に対応する企業力を身につける!〜」のテーマで代表・浜野が講演させていただきました。

2014年8月6日、群馬県太田商工会議所主催「消費税増税に負けない戦略づくり講演会」にて「変わるモノづくり!〜時代の変化に対応する企業力を身につける!〜」のテーマで代表・浜野が講演させていただきました。

140806太田商工会議所講演_01

本日より約2ヶ月間、泰日工業大学のYossapon君が弊社のインターンシップに参加する予定です。

2014年8月5日、本日より約2ヶ月間、泰日工業大学のYossapon君が弊社のインターンシップに参加する予定です。営業から製造、品質管理、経営管理まで2ヶ月間で全ての部門の業務を体験していただきます。

140805泰日工業大学インターンシップ

自動機・レーザ溶接装置の設計・開発を行っているメカトロジャパンさんに訪問させていただき、ラボ・レーザー実験室を拝見させていただきました。

2014年8月4日、自動機・レーザ溶接装置の設計・開発を行っているメカトロジャパンさんに訪問させていただき、ラボ・レーザー実験室を拝見させていただきました。

140804メカトロジャパン訪問

YAGレーザー溶接機を試す浜野。なかなかレアな光景です。

8月2日(土)、夏休みのアウトオブキッザニアinすみだ「金属加工職人の仕事★メタルツリーを作ろう!」を開催しました。

2014年8月2日(土)、夏休みのアウトオブキッザニアinすみだ「金属加工職人の仕事★メタルツリーを作ろう!」を開催しました。

天候にも恵まれ、各回とも満員御礼! ご参加いただきました皆様、誠に有難うございました!

140802アウトオブキッザニア (1) 140802アウトオブキッザニア (2) 140802アウトオブキッザニア (3) 140802アウトオブキッザニア (4)

TBSラジオ 954 kHz「森本毅郎・スタンバイ」現場にアタックのコーナーにてGarage Sumida(ガレージスミダ)の取り組みをご紹介いただきました。

2014年7月31日、TBSラジオ 954 kHz「森本毅郎・スタンバイ」現場にアタックのコーナーにてGarage Sumida(ガレージスミダ)の取り組みをご紹介いただきました。

Garage Sumidaの運営を担当する小林がインタビューに答えさせていただきました。

”ガレージすみだは、浜野製作所という板金プレスをはじめとする 金属加工業の会社が、ことしの4月から始めた実験工房です。 3Dプリンタとかレーザーカッタとか、そういう機材を揃えている施設は、 渋谷や秋葉原にあることが多いんですけど、金属加工の工場が併設している、 職人さんがすぐ近くにいますのですぐ相談できるというのはここの特徴だと思います。 それで、うちが相談できる拠点となって、ほかの協力工場を含めた墨田区など 全体を盛り上げていけるような存在になれればなと。 オープンしてから1500人以上来社頂いていまして、 2~3倍は増えているかなという印象です。” (インタビュー記事より一部抜粋)

詳細はこちら >> TBSラジオ 954 kHz「森本毅郎・スタンバイ」現場にアタックをご覧ください!

日本公庫総研レポート『中小企業における「新たな価値創造(NVC)」への取り組み−中間財メーカーに求められるコスト低減以外の付加価値向上策とは−」に「本業の外側に”実験場”を持つ」のテーマで弊社の取り組み事例が紹介されました。

日本公庫総研レポート『中小企業における「新たな価値創造(NVC)」への取り組み−中間財メーカーに求められるコスト低減以外の付加価値向上策とは−』に「本業の外側に”実験場”を持つ」のテーマで弊社の取り組み事例が紹介されました。

産学官連携プロジェクトの電気自動車「HOKUSAI」、深海探査艇「江戸っ子1号」、工作体験教室「アウトオブキッザニア」、中小企業発のイベント「スモールメイカーズショー」といった取り組みが生み出す付加価値について分析されています。

こちらのウェブサイトよりレポートをご覧いただけます。
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/soukenrepo_14_07_01.pdf

1407日本公庫総研レポート『中小企業における「新たな価値創造(NVC)」への取り組み−中間財メーカーに求められるコスト低減以外の付加価値向上策とは−』 (2) 1407日本公庫総研レポート『中小企業における「新たな価値創造(NVC)」への取り組み−中間財メーカーに求められるコスト低減以外の付加価値向上策とは−』 (1)

「2014年 青少年のための科学の祭典」に「江戸っ子1号 〜漁船でも超深海の探検ができる〜」を出展させていただきました。

2014年7月26、27日、「2014年 青少年のための科学の祭典」に「江戸っ子1号 〜漁船でも超深海の探検ができる〜」を出展させていただきました。

深海探査艇「江戸っ子1号」の実機展示や深海7,800メートルで撮影した3D映像の公開、深海に関するクイズ大会等を実施させていただきました。

2014年青少年のための科学の祭典 2014年青少年のための科学の祭典1 2014年青少年のための科学の祭典2

毎年恒例「隅田川花火大会観賞&社内懇親BBQ」を実施いたしました。

2014年7月26日、毎年恒例「隅田川花火大会観賞&社内懇親BBQ」を実施いたしました。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

宴会前。お酒もまだ入っておらず、余裕の感じです。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

唯一撮っていた花火とスカイツリー・・・。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

弊社の技術を支えるベテラン職人のツーショット。渋すぎます!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

金型設計の徳永さん。ニコちゃんマークの花火が上がっている奇跡!さすがです!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

相変わらずマイペースに食べ続ける本田君。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

浜野の輝き、岡ちゃん!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

覗いてはいけない世界だったようです。失礼いたしました!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

浜野の昭和ストロングスタイルがお客様にまで浸透してきております。ありがとうございました!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

稔先輩の頭上に天使の輪! さすがです!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

こちらもすでにデキ上がっている感じです。怖いです。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

唯一の自前浴衣で登場! 今夏のコミケに向けて気合入ってます!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

ほとんど誰も花火を見ていない状況です。飲んで食べて喋って楽しくやってます。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

ほぼ何でも極めている豊嶋氏。炭の焼き方も一流です。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

ベテラン職人と若手が何かを熱心に語り合っています。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

いま、男として最も勢いに乗っている2人です!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

今野製作所の稲葉さん。ほぼうちの社員のようです。

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

スカイツリーに負けない浜野のトウモロコシ仁王立ち喰い!やはりトップは勢いが違います!

20140726株式会社浜野製作所社内懇親BBQ

お疲れ様でしたーーー!