6月20日(火)ひらかた地域産業クラスター研究会 総会にて、代表 浜野が講師を務めました。

6月20日(火)大阪府のひらかた地域産業クラスター研究会 総会にて、代表 浜野が講師を務めました。

講演では「町工場から世界を繋ぐ、ものづくりの情報発信基地」というテーマでお話しさせて頂きました。

ご参加頂いた研究会の皆様、この度は誠に有り難うございます。

6月13日(火)ごうぎん八岐大蛇塾の皆様が工場見学にいらっしゃいました。

6月13日(火)ごうぎん経営者クラブ・株式会社山陰合同銀行様主催の「日本の国技と匠の技見学ツアー」が開催され、ごうぎん八岐大蛇塾の皆様が弊社の工場見学にいらっしゃいました。

同ツアーでは弊社以外にも相撲部屋や大江戸博物館、両国国技館などを巡り、日本の伝統文化や技術を見学されました。

6月12日(月)中小機構運営の事業支援施設TIP*Sにて、代表 浜野がワークショップの講師として招かれました。

6月12日(月)独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営している事業支援施設TIP*Sにて、ワークショップ「愛され必要とされる企業になる瞬間」の第5回目が開催され、弊社代表 浜野が講師として招かれました。

同ワークショップでは毎回テーマに沿った経営者を招き、ファシリテーターと共に経営者が過去におこなった経営判断をヒアリングすることで、企業が愛されるようになった要因を参加者で抽出し、語り合います。

 

6月10日(土)日本再生プログラム推進フォーラム主催の講演会にて、代表 浜野が講師を務めました。

6月10日(土)認定NPO法人 日本再生プログラム推進フォーラム主催の「第24回 NSP 時局ならびに日本再生戦略講演会」にて、弊社代表 浜野が講師を務めました。

講演では「町工場の挑戦」というテーマでお話させていただきました。

 

 

6月6日(火)平成29年度 初任行政研修の「現場訪問」受け入れを行いました。

6月6日(火)行政の新任職員を対象とした「平成29年度 初任行政研修」の一環で、弊社 浜野製作所が「現場訪問」の受け入れを行いました。

同研修は今年4月に各府省に採用された職員131名が8グループに別れ、墨田区の中小企業を訪問するもので、行政が直面する諸課題や役割について認識を深めることを目的としています。

6月6日(火)政府が閣議決定した2017年版ものづくり白書で、弊社事業が先進事例として取り上げられました。

6月6日(火)政府が閣議決定した2017年版ものづくり白書内で、「先進的な取り組み」として弊社事業「Garage Sumida」が取り上げられました。

16年末に実施された経済産業省の調査では、半数以上の企業が工場の設備でデータを収集し、生産性向上に繋げる取り組みをしているという調査結果が出た一方、同白書では製造業の競争力を強化するにはデータの活用を生産性向上だけにとどまらず、 新たな付加価値創出に繋げることが重要だと訴えています。

ものづくり白書の内容は下記リンクから閲覧できます。

2017年版ものづくり白書(PDF版)第一部

第1章 我が国ものづくり産業が直面する課題と展望 第3節

画像出典元:経済産業省HP(http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2017/index.html)

6月1日(木)獨協大学の全学総合講座にて、代表 浜野が講師を務めました。

6月1日(木)獨協大学の全学総合講座に、弊社代表 浜野がゲスト講師として招かれました。

同講座は全学共通カリキュラムとして複数の科目で構成されており、各科目の専門分野で活躍している講師を招くオムニバス形式の講座です。

浜野は「社会を生き抜くセルフブランディングⅠ」を担当致しました。

中小企業のビジネス支援サイト【J-Net21】で、浜野製作所が紹介されました。

中小企業のビジネス支援サイト【J-Net21】内のコーナー「元気印中小企業」で、浜野製作所が紹介されました。

同コーナーでは、独自の技術や発想を武器にがんばる日本の中小企業を紹介しています。
掲載記事は下記リンクからご覧いただけます
浜野製作所|工場全焼を乗り越え、次世代にものづくりを伝承