2013年4月21日、弊社代表・浜野が日本橋三越で行われた「まちこうばトークショー」に参加いたしました。
弊社が参加する「江戸っ子1号」、マテリアル細貝さん率いる「下町ボブスレー」、心技隊 隊長の緑川さん率いる「全日本製造業コマ大戦」と、現在注目の中小企業発プロジェクトが勢揃いしました。
トークショーの内容は菅野様がまとめて下さったユーノートをシェアさせていただきます。この場を借りて御礼申し上げます。
http://u-note.me/note/47484776
2013年4月21日、弊社代表・浜野が日本橋三越で行われた「まちこうばトークショー」に参加いたしました。
弊社が参加する「江戸っ子1号」、マテリアル細貝さん率いる「下町ボブスレー」、心技隊 隊長の緑川さん率いる「全日本製造業コマ大戦」と、現在注目の中小企業発プロジェクトが勢揃いしました。
トークショーの内容は菅野様がまとめて下さったユーノートをシェアさせていただきます。この場を借りて御礼申し上げます。
http://u-note.me/note/47484776
2013年4月21日、日本テレビ番組「シューイチ」で江戸っ子1号プロジェクトが取り上げられました。
番組内容
東京海洋大学ではゴム工場の社長の杉野さん達によって無人深海探索記「江戸っ子1号」の実験が行われていた。中山が江戸っ子1号の構造について聞くと、海底に到着するとライトが付き深海を撮影し泥を採取し、撮影が終わるとおもりを切り離して浮上しGPSで場所を確認して回収すると説明。新江ノ島水族館でも実験を重ねている。また、泥を回収することでメタンハイドレートやレアアースなどの海底資源調査に役立つとされている。江戸っ子1号のプロジェクトには4つの町工場と地元の信用金庫や大学などが連携している。
2013年4月19日、弊社代表・浜野が自由民主党・政務調査会で事例報告をさせていただきました。
政調、中小企業・小規模事業者政策調査会
8時(約1時間) 704
議題:中小企業施策の普及、使い勝手の向上に向けたヒアリング
松橋 卓司 株式会社メトロール代表取締役社長、
浜野 慶一 株式会社浜野製作所代表取締役社長
2013年4月18日、平成25年度に墨田区に入所された新任社員の方々
約40名の方が弊社工場を見学され、興味深々に弊社スタ
墨田区の未来を担う方々と共に弊社も発展していけるよう
2013年4月17日、弊社代表・浜野が東京中小企業家同友会台東支部36期総会で基調講演をさせていただきました。
2013年4月16日、平成25年度に墨田区に入所された新任社員の方々の中小企業研修が弊社にて行われました。
約40名の方が弊社工場を見学され、興味深々に弊社スタッフの話を聞かれていました。
墨田区の未来を担う方々と共に弊社も発展していけるよう今後とも日々精進してまいります。
2013年4月5日 18:10 ~ 18:52、NHK総合テレビ「首都圏ネットワーク」に弊社代表・浜野が出演致しました。金融緩和政策についてのインタビューです。
「商工ジャーナル」4月号に政策研究大学院大学 橋本久義名誉教授の「あっぱれ中小企業」のコーナーに弊社の取組みが紹介されました。
「連携を生かす下町の精密板金工場 深海探査艇「江戸っ子1号」も開発中」という見出しで弊社独自の産学官連携の取組みが紹介されています。
2013年4月5日、「日経トップリーダー」4月号に「ディズニーランドもびっくり!楽しい会社改造計画」の見出しで弊社の記事が掲載されました。
自社の事業を単なるものづくりの製造業ではなく、あくまでも「サービス業」と称し、製造業版のディズニーランドを目指しています。
2013年3月29日~30日まで浜野製作所の社員研修旅行が開催されました。
今回は、栃木県鹿沼市で医療関係の切削加工を営むスズキプレシオン様と地場産業である木工を営む星野工業様を訪問させていただきました。
また、地元の鹿沼相互信用金庫様のご協力の下、道中に立ち寄った食事処やお土産屋にて過分なおもてなしを頂戴いたしました。
お陰様で、大変充実した研修旅行となり、社員一同心より御礼申し上げます。ご協力いただきました皆様、この度は誠にありがとうございました。