弊社にて製作協力させていただいた極楽トレーニング倶楽部の「フラットベンチ」が開発ストーリーとして紹介されました。

弊社にて製作協力させていただいた極楽トレーニング倶楽部の「フラットベンチ」が開発ストーリーとして紹介されました。

極楽トレーニングベンチ

フラットベンチの製造を手掛けてくれたのは、当店と同じ東京都墨田区に本社・工場を持つ浜野製作所さんです。同社は、町工場が林立する東京下町で今、最も元気な「ものづくり集団」として注目を集める会社の一つです。
本業の板金加工や各種部品製造で大手自動車メーカー、医療機器メーカー等から高い信頼を獲得しつつ、電気自動車HOKUSAI深海探査艇江戸っ子1号リアルロボットバトル日本一決定戦など世間の注目を集める各種プロジェクトに参画。常に新しいチャレンジをしながらも、東京の下町に受け継がれる「ものづくりの心意気」を骨太に体現する稀有な企業です。(『極トレオリジナル・フラットベンチ 開発ストーリー』より一部抜粋)

2013年10月30日(水)~11月1日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「産業交流展2013」に出展いたします。

2013年10月30日(水)~11月1日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「産業交流展2013」に出展いたします。

今期、新たに導入するファイバーレーザー溶接機や会場で試乗できる電気自動車「HOKUSAI」、深海探査艇「江戸っ子1号」などをご紹介しております。

131030産業交流展

第3回TONセミナー in 神戸「海洋に活かす中小企業の技術」~江戸っ子1号開発の経験を新分野進出に役立てる~ にて弊社代表・浜野が「中小企業の活性化」について講演させていただきました。

2013年10月29日、第3回TONセミナー in 神戸「海洋に活かす中小企業の技術」~江戸っ子1号開発の経験を新分野進出に役立てる~ にて弊社代表・浜野が「中小企業の活性化」について講演させていただきました。

131029第3回TONセミナー

神奈川県中小企業団体中央会主催 第1回ものづくり企業講演交流会「MONO×MONO」にて弊社代表・浜野がセミナー講師を務めさせていただきました。

2013年10月22日、神奈川県中小企業団体中央会主催 第1回ものづくり企業講演交流会「MONO×MONO」にて弊社代表・浜野がセミナー講師を務めさせていただきました。

■内容
・江戸っ子1号の開発秘話とその想い
・連携・ネットワークの作り方
・中小企業が連携することでの可能性と留意点
・支援機関や補助金の活用方法
・日本の中小ものづくり企業が生き残るためには?
・交流会

131022ものづくり企業講演交流会

石川県北陸信用金庫野々市支店・野々市北信会の方々が弊社の工場見学にいらっしゃいました。

2013年10月18日、石川県北陸信用金庫野々市支店・野々市北信会の方々が弊社の工場見学にいらっしゃいました。

常に新しい物作りにチャレンジ、新規製品の提案、細かい仕様・ニーズに応えられる受注生産体制が整備されていることなどが評価され、今回の見学先に選んでいただいたようです。

131018石川県北陸信用金庫工場見学

東京理科大学大学院MOT・松島茂教授「技術系経営者論」の講義にて弊社についての研究発表会が行われました。

2013年10月14日、東京理科大学大学院MOT・松島茂教授「技術系経営者論」の講義にて弊社についての研究発表会が行われました。

今回の発表会は、これまでの代表・浜野の講義や弊社工場見学を踏まえた上で、経営者・浜野慶一をさらに掘り下げ、経営者としての考え方や判断に迫っていくという内容でした。

131014東京理科大学MOT講義

 

「第38回すみだまつり・第43回こどもまつり」にて弊社が製作に携わった電気自動車「HOKUSAI」の試乗会が行われました。

2013年10月12日、13日に錦糸公園で行われた「第38回すみだまつり・第43回こどもまつり」に弊社が開発・製作に関わった電気自動車「HOKUSAI」の試乗会が行われました。

R0010810

当日は晴天にも恵まれ、電気自動車「HOKUSAI」のブースにもたくさんの人達が訪れ、試乗を楽しまれていました。

R0010820