墨田区の工場巡りツアースミファの前夜祭「スミファナイト@浜野製作所×学生居酒屋あるばか」が弊社にて開催されました。

2013年11月8日、墨田区の工場巡りツアースミファの前夜祭「スミファナイト@浜野製作所×学生居酒屋あるばか」が弊社にて開催されました。

スミファ前夜祭

スミファナイト実行委員長・マルサ斉藤ゴムの斉藤社長より開会のご挨拶

スミファ前夜祭

出張居酒屋で本日の食事や飲み物をご提供いただいた学生居酒屋あるばかの4代目によるご挨拶

スミファ前夜祭

スミファナイトの場所を提供した弊社より代表・浜野がご挨拶

スミファ前夜祭

11月12日に誕生日を迎える弊社代表・浜野の一足早い誕生祝をスペシャルシャンパンにて

スミファ前夜祭

業界・業種・年齢を超えて様々な人達が集まったスミファナイト。学生居酒屋あるばかの美味しい料理とお酒で会話が弾みます。

スミファ前夜祭

本日誕生日を迎えた学生居酒屋あるばか4代目代表・野村さんのサプライズ誕生祝でケーキが登場!

スミファ前夜祭

学生居酒屋あるばか4代目代表・野村さんより快心の笑顔をいただきました!

11月8日(金)、NHK首都圏ネットワークにて、すみだファクトリーめぐり「スミファ」が特集され、その中で弊社代表・浜野のインタビューが放送される予定です。

2013年11月8日、NHK首都圏ネットワークにて、すみだファクトリーめぐり「スミファ」が特集され、その中で弊社代表・浜野のインタビューが放送される予定です。

sumifa_main

NHK 首都圏ネットワーク(関東・甲信越向け)
放映日時:11月8日(金)午後6:10~7:00
18時10分からの首都圏ニュース内の特集コーナー
※スミファの特集と共に、イベントを主催する配財プロジェクトの代表理事を務める弊社・浜野のインタビューが取り上げられる予定です。

AERA(アエラ)2013年11月11日号の特集「2020年変わる日本と私 -時代 50人の証言、あなたはこの7年をいどう生きますか-」に弊社代表・浜野のコメントが掲載されました。

AERA(アエラ)2013年11月11日号の特集「2020年変わる日本と私 -時代 50人の証言、あなたはこの7年をいどう生きますか-」に弊社代表・浜野のコメントが掲載されました。

「東京都墨田区には3100ほどの工場がありますが、その8割は社員数人。大手から注文を受けて部品を作っていればよかった時代は終わった。中小企業が連携し、金属加工、縫製など得意分野を組み合わせて、世界に売り出せる商品開発を目指したい。」(本誌より抜粋)

131107AERA

東京ビッグサイトで開催の「産業交流展2013」にて弊社が製作に携わった電気自動車「HOKUSAI」の試乗会が行われました。

2013年10月30日(水)~11月1日(金)、東京ビッグサイトで開催の「産業交流展2013」にて弊社が製作に携わった電気自動車「HOKUSAI」の試乗会が行われました。

3日間共、天候にも恵まれ、300名以上の方に試乗していただきました。

CIMG3554

CIMG3540

CIMG3551

マチナカデミア講座『しごと…仕事・志事・私事』すみだの仕事を知り・体験し、働くを考える 第二回が弊社にて開催されました。

2013年11月2日、マチナカデミア講座『しごと…仕事・志事・私事』すみだの仕事を知り・体験し、働くを考える 第二回が弊社にて開催されました。

131102マチナカデミア

■講座概要

『しごと…仕事・志事・私事』すみだの仕事を知り・体験し、働くを考える

第二回は 「おもてなしの心」「スピード・実行・継続」をキーワードに、常に新しい「物づくりに」にチャレンジしている浜野製作所さんです。あそび心に溢れるカラフルな社屋、受講生に意気込みを…のリクエストに、力道山ポーズで応える男気あふれる浜野社長。今回の仕事体験は、持ち帰れるミニサッカーボールをみんなで作る予定です。 今回も楽しみな講座です。

<講座内容>
しごと体験&インタビューを通じ、自分の視点でしごとに対する発見を行います。

1)その会社ならではの仕事の一部を体験します(約30分)
2)「仕事にポリシーをもって働いている人の考え方や行動」を取材します。
★おまけ特典:あわせてコミュニケーションの上で大事な、聞く力・質問力も磨きます(約60分)
3)「自分の視点で取材メモまとめ&しごとシート」をまとめます。
★おまけ特典:要点をまとめる力、自分の視点を明確にするセルフイメージ力も磨きます(約30分)

<こんな方におススメ!>
◎働く価値観や自分のしごと感について考えてみたい、就職活動中の方、社会人の方。特に20代~30代の若年層におススメです。
○聞く力や要点をまとめる力を身につけたい方

日時:11/2(土) 16:00-18:00
・キャンパス:(株)浜野製作所(本社板金工場)
http://www.hamano-products.co.jp/
・現地集合・解散
・住所:東京都墨田区八広4-39-7
・最寄駅:京成線 八広駅下車 徒歩6分
・受付:10分前から開始
・持ち物:筆記用具・必要な方は飲み物

日刊工業新聞朝刊に「日本海溝で潜水実験再挑戦」の見出しで江戸っ子1号プロジェクトの記事が掲載されました。

2013年10月31日、日刊工業新聞朝刊に「日本海溝で潜水実験再挑戦」の見出しで江戸っ子1号プロジェクトの記事が掲載されました。

東京・下町の中小企業などが共同開発している深海探査機「江戸っ子1号」のプロジェクト推進委員会事務局は30日、日本海溝での潜水実験に11月21日から再挑戦すると発表した。(本紙より一部抜粋)

131102日刊工業新聞_江戸っ子1号

極楽トレーニング倶楽部「フラットベンチ」

極楽トレーニング倶楽部「フラットベンチ」

中古トレーニング器具の売買を行っている「極楽トレーニング倶楽部」様より、筋トレを行うお客様に「最も快適に、長年満足して使っていただけるベンチ」を作りたいというご要望いただき、弊社にて設計から製造まで行いました。

フラットベンチ (1)

シンプルな設計ながら、抜群の耐久性と安全性を実現するため、寸法や構造、工程に至るまで綿密に計算されています。

フラットベンチ (2)

サイドにキャスターが付いており、使用しない時には、簡単に移動できます。

フラットベンチ (3)