2013年11月20日、両国国技館で開催された「ひがしんビジネスフェア2013」に弊社ブースを出展いたしました。

開会式には各地のマスコットが応援に駆け付けていました。

弊社で製作したオリジナル展示台に製品サンプルを展示しています。

新たに導入するファイバーレーザー溶接のサンプルです。歪みの少ないアルミ溶接、銅・真鍮の異材溶接など、従来対応が難しかった溶接が可能です。

0.1~3mm程度の薄板ステンレス溶接、チタン、マグネシウムなどの難材料の溶接まで幅広い対応が可能です。
2013年11月20日、両国国技館で開催された「ひがしんビジネスフェア2013」に弊社ブースを出展いたしました。
開会式には各地のマスコットが応援に駆け付けていました。
弊社で製作したオリジナル展示台に製品サンプルを展示しています。
新たに導入するファイバーレーザー溶接のサンプルです。歪みの少ないアルミ溶接、銅・真鍮の異材溶接など、従来対応が難しかった溶接が可能です。
0.1~3mm程度の薄板ステンレス溶接、チタン、マグネシウムなどの難材料の溶接まで幅広い対応が可能です。
2013年11月18日、中小企業家同友会 練馬支部 2013年11月大例会にて弊社代表・浜野が講演させていただきました。
■講演内容
「おもてなしの心」が切り拓く、無限の可能性!
~成功のヒント満載の経営体験報告~
報告者 浜野 慶一氏(株式会社 浜野製作所 代表取締
創業者である父の死で、急遽会社を継ぐことになった浜野
しかしその経験から、お世話になった、お客様、スタッフ
今の躍進を支える、経営理念に込めた「おもてなしの心」
下請けからの脱却・地域密着・社員教育等々、中小企業が
先日、日本一テレビの記者会見が行われ、ももいろクローバーZが「リアルロボットバトル日本一決定戦!」のサポートパーソナリティに決定!
次いで、放送日も12月13日(金)よる7時からに決定しました!
2メートルの等身大ロボット達がどんな戦いを繰り広げるのか?
是非とも放送をご覧ください!
2013年11月20日開催の「ひがしんビジネスフェア2013」にて「江戸っ子1号 ~ものづくりにかけた下町工場の夢と挑戦~」のパネルディスカッションに弊社代表・浜野がパネリストとして登壇いたします。
2013年11月16日、草加商工会議所主催「SOKAイノベーション&ネットワーク」の方々が弊社の工場見学にいらっしゃいました。
2013年11月17日、テレビ朝日 ANNスーパーJチャンネルに「町工場の技術を世界へ」 熱血社長たちの挑戦」として深海探査艇「江戸っ子1号」が取り上げられました。
放送内容はテレビ朝日HPでもご覧いただけます。
2013年11月16日、第9回全国若手ものづくり in 八王子 Re:日本再生シンポジウム NEXT!-世界の潮流を再び日本へ!-のパネルディスカッション「中小企業の海外展開を考える」にて弊社代表・浜野がパネリストとして登壇いたしました。
2013年11月15日、13歳のハローワーク公式サイトが主催する「ポスタビ」にて、東京・桜ヶ丘中学の生徒達が制作した経営管理部・石川のポスターが届きました。
ポスターには、弊社の経営理念である「おもてなしの心」がキーワードに選ばれており、同封されていたお手紙にも一番印象に残った言葉であると書かれておりました。
桜ヶ丘中学校の生徒の皆さん、素敵なポスターを制作していただき、ありがとうございました!
また、遊びに来てください!
2013年11月13日、静岡県機械金属工業協同組合連合の方々が弊社の工場視察にいらっしゃいました。
2013年11月12日、上智大学経営学部「事業創造論」の授業にて弊社代表・浜野が「第二創業した動機とそのプロセス ~産学官連携とベンチャー企業~」のテーマで講義させていただきました。
■講義内容
・現在のお仕事について自己紹介
・金属プレスビジネスの関わりとは
・なぜ㈱浜野製作所の社長になられたのか
・「おもてなしの心」の基本精神とは
・金属プレス業界の現状と課題とは
・安心・安全のものづくりの秘訣とは
・製造業の中小・ベンチャー企業を続けるのに必要なことは何か
・産学官連携と中小・ベンチャー企業に関するビジネスのやりがい、楽しさ、大変さ
・仕事をしていて壁にぶつかった時どのように乗り越えられるのか
・今後の金属プレスに関するビジネス展開とは
・これから新規創業を考える大学院生へ一言アドバイス