浜野製作所は、株式会社リバネス、Leave a Nest Singapore Pte. Ltd.、株式会社グローカリンクと共に、空間共有システムを活用した実証実験を実施します。
当社は10年以上、様々な人々とものづくりにおける0から1を試行錯誤しながら実践した結果、製造現場と事業者が一体となり「共感」をベースにした関係性をつくることのできる場が、革新的なサービスを提供するものづくりにおいて必要不可欠であり、町工場こそがそうした場になりうると、自らの経験を通して知見を深めてきました。
そして、「共感」を互いに得るには、自由闊達に意見を述べ合うだけでなく、場の空気やその場に居る人の心の機微を感じることのできる空間も重要であり、浜野製作所はこうした考えを基に、Garage Sumidaという共創スペースを2014年から運営をしています。
一方で、このことは「場」によって可能性が制限されることも意味します。この課題に対しリバネス、Leave a Nest Singapore Pte. Ltd.、グローカリンクと共に、空間共有システムを活用することで、ものづくりにおけるコミュニケーションのDX化が可能かどうかを実験し、挑戦します。
実証実験の詳細については、株式会社リバネスのプレスリリースをご確認ください。
https://lne.st/2023/02/10/lvnssg-hamano-gl/
最新ニュース
2025-10-07
お知らせ
お知らせ

11/14(金)、11/15(土)スミファに参加いたします
浜野製作所は墨田区のオープンファクトリー「スミファ」に参加いたします。今年は、板金工場のシャッターを … 続きを読む
2025-10-02
お知らせ
お知らせ

10/18(土)に地域イベント「ものひと広場@やひろ’25」に出展いたします
浜野製作所の所在地である東京都墨田区の八広・東墨田・立花エリアで工場を持つ企業が集結し、モノづくり、 … 続きを読む
2025-08-18
お知らせ
お知らせ

「魔改造の夜 THE MUSEUM」 8/25(月)~ 9/2(火)に出展します
「魔改造の夜 THE MUSEUM」がベルサール秋葉原にて8/25-9/2まで開催されます。浜野製作 … 続きを読む