2019年5月11日、渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の中学電気部 高校物理部のみなさんが工場見学にいらっしゃいました。この部活では、ロボットをつくっている学生さんも多く、弊社のロボット設計の取り組みなどもご紹介しながら、工場見学では機械設備や3Sの取り組みを見ていただいたり、アナログな金型体験をしてもらうなど、金属加工に限った形にはなりますが、普段みなさんが何気に使っている物がどのように生まれているのかを少しでも知っていただく機会になったのではないかと思います。
私たちも、中学・高校生のみなさんの感性に刺激を受けることができた良い機会となりました。
こうした活動を通じて、未来のものづくりを担う人材が、より幅広い視点をもってくれたら嬉しいなとおもいます。
土曜日の授業後、ご参加いただいたみなさまありがとうございました!
最新ニュース
2021-03-19
お知らせ
お知らせ

トラベルカルチャー雑誌 TRANSIT (トランジット)でご紹介いただきました。
トラベルカルチャー雑誌 TRANSIT (トランジット)の付録冊子「東京の、100年先も残したい … 続きを読む
2021-02-02
お知らせ
お知らせ

Garage Sumidaは令和3年度に新しいものづくりの開発・製造・実証実験のための拠点を展開します。
本日墨田区よりリリースされた「ハードウェアスタートアップ拠点構想」の実施に伴い、浜野製作所は令和3年 … 続きを読む
2021-01-26
お知らせ
お知らせ

2020年度経営者「環境力」大賞を受賞いたしました。
認定NPO法人環境文明21様が主催する「経営者『環境力』大賞」を受賞いたしました。弊社は、環境に配慮 … 続きを読む