2月24日(水)48hデザインマラソン製品化プロジェクトの第2回合同分科会が行われました。

2月24日(水)、48時間デザインマラソン製品化プロジェクトの第2回合同分科会が、ひがしん みどりビルで開催されました。

本プロジェクトの目標は、勿論「デザインマラソンで生み出されたユニバーサルデザインを製品化する」ことにありますが、弊社含め参加している中小企業にとっては「下請け脱却」「商品開発ノウハウの吸収」など、これまでの製造サイクルにはなかったプロセスを学び、今後の経営に活かしていくといった意図もあります。

今回はIAUD運営委員長でコクヨ株式会社に勤めておられる藤木氏から、「ユーザー観察で生まれた商品とそのプロセス」と題した講義を拝聴。価格・納期・販促の競争に負けない付加価値のある商品とは何か?実際の商品開発エピソードをもとに解説して頂きました。

IMG_1030


最新ニュース

2025-10-08
お知らせ

社内行事の実施により、10月10日(金)は午前11時までの営業となります

社内行事の実施により、2025年10月10日(金)は午前11時までの営業となります。 みなさまには、 … 続きを読む

2025-10-07
お知らせ

11/14(金)、11/15(土)スミファに参加いたします

浜野製作所は墨田区のオープンファクトリー「スミファ」に参加いたします。今年は、板金工場のシャッターを … 続きを読む

2025-10-02
お知らせ

10/18(土)に地域イベント「ものひと広場@やひろ’25」に出展いたします

浜野製作所の所在地である東京都墨田区の八広・東墨田・立花エリアで工場を持つ企業が集結し、モノづくり、 … 続きを読む

2025-09-28
トピックス

大阪万博に出展いたしました

  浜野製作所は、函館高専さん、室蘭工業大学さん、釧路高専さん、東洋製鉄さん、そしてブースをご一緒し … 続きを読む


最新ニュース・記事一覧へ