11月21日(土)ものづくり女子ツアー開催レポート

11月21日(土)、墨田区の工場15社によるオープンファクトリーイベント“スミファ”が開催され、弊社浜野製作所も午前と午後でそれぞれイベントを実施致しました。

DSC_1250

午前中のイベントは“ものづくり女子ツアー”。

女性限定の工場見学&ものづくりワークショップです。町工場を愛してやまない女性ユニットOriNASUのガイドで、ものづくりに興味のある墨田区外の女子が弊社にやってきました。

DSC_1236

普段の工場見学では男性の方が多く、女性ばかりが10人近く参加するこのような工場見学はとても新鮮でした!

レーザーや溶接のデモンストレーション、そしてプレス工場の見学。普段見ることのできない職人の仕事を皆さん熱心に見ておりました。職人さんの手作り小物を見つけるたびに、ものすごいシャッター音とかわいいコールが炸裂するのも、女子ツアーならでは!?

DSC_1244 DSC_1248 DSC_1253

***

見学の後は、製品を作るたびに出てしまう端材を使って、オリジナルアクセサリー作りです。

このパーツは、今回の女子ツアーのために浜野製作所の職人が作ったオリジナルのレンチ&電動ドライバーフレーム。デフォルメされた丸みが可愛らしいですね。

DSC_1279

金属の抜きカスはバリが出ていて危ないので、手袋&ピンセットで丁寧にフレームに配置していきます。

DSC_1266

これは切り子。穴あけ作業で出る削り節のような形の端材です。女子ツアー用に各製造現場から端材を回収する際、職人さんに最も「こんなゴミ、何に使うの…?」と眉根をひそめられた端材ですが、これも女子の手にかかればかわいく生まれ変わってしまいます!

DSC_1270

他にもステンレス、真鍮、銅、アルミ…Garage Sumidaから出たアクリルなど様々な端材を、思い思いに組み合わせ、レジンという透明の硬化する液体を流し込んで固め、ブローチピンやヘアクリップのパーツを裏に取り付ければ…

かわいいオリジナルアクセサリーの完成です。

DSC_1304 DSC_1298

最後は出来上がったアクセサリーを持って記念撮影!…なんとなく、皆さんの服装が赤っぽいことに気付きますか?実は、今回のツアーにはなんとドレスコードがあり、皆さんどこかに必ず浜野の赤を取り入れたコーディネートで来てくださいました!

DSC_1314

工場見学の体験を、アクセサリーにして持ち帰ってもらうことで、皆さんにとっての町工場がより身近な存在になれば幸いでございます。

この度は浜野製作所のイベントにご参加頂きありがとうございました!


最新ニュース

2025-10-08
お知らせ

社内行事の実施により、10月10日(金)は午前11時までの営業となります

社内行事の実施により、2025年10月10日(金)は午前11時までの営業となります。 みなさまには、 … 続きを読む

2025-10-07
お知らせ

11/14(金)、11/15(土)スミファに参加いたします

浜野製作所は墨田区のオープンファクトリー「スミファ」に参加いたします。今年は、板金工場のシャッターを … 続きを読む

2025-10-02
お知らせ

10/18(土)に地域イベント「ものひと広場@やひろ’25」に出展いたします

浜野製作所の所在地である東京都墨田区の八広・東墨田・立花エリアで工場を持つ企業が集結し、モノづくり、 … 続きを読む

2025-09-28
トピックス

大阪万博に出展いたしました

  浜野製作所は、函館高専さん、室蘭工業大学さん、釧路高専さん、東洋製鉄さん、そしてブースをご一緒し … 続きを読む


最新ニュース・記事一覧へ