早稲田大学の社会連携推進室のパンフレットに掲載されました。

特に近年、大学と企業の連携する意義は、先端技術と資金力を扶助するのみにとどまらないように感じられます。

「地域活性をもたらすキャリア教育」という眼目の産学連携を通じてwin-winの関係を築かんとする試みは、早稲田大学では友成先生を中心に10年ほどかけて切り拓かれたと存じています。

先生が現在活躍なさっている早稲田大学の社会連携推進室のパンフレットがこの度リニューアルされ、弊社との取り組みを掲載いただける運びとなりました。

大学のひとつの顔として弊社との取り組みを選んでいただいた栄誉に恥じぬよう、今後ともより一層、次世代の育成に努めて参ります。

waseda2_R

waseda_R


最新ニュース

2025-10-28
お知らせ

12月1日(月)~12月4日(木)に開催される International Conference on Space Robo

浜野試作所は、宇宙ロボット工学に関する国際会議  iSpaRo25に出展いたします。当日は … 続きを読む

2025-10-08
お知らせ

社内行事の実施により、10月10日(金)は午前11時までの営業となります

社内行事の実施により、2025年10月10日(金)は午前11時までの営業となります。 みなさまには、 … 続きを読む

2025-10-07
お知らせ

11/14(金)、11/15(土)スミファに参加いたします

浜野製作所は墨田区のオープンファクトリー「スミファ」に参加いたします。今年は、板金工場のシャッターを … 続きを読む

2025-10-02
お知らせ

10/18(土)に地域イベント「ものひと広場@やひろ’25」に出展いたします

浜野製作所の所在地である東京都墨田区の八広・東墨田・立花エリアで工場を持つ企業が集結し、モノづくり、 … 続きを読む


最新ニュース・記事一覧へ