年別アーカイブ: 2013年
メディア電気自動車HOKUSAI

2013年5月22日の毎日新聞夕刊に「出会い ビジネスに 地元工場下請け脱却、開発生む」の見出しで、スカイツリーの開業に伴い
2013年5月22日の毎日新聞夕刊に「出会い ビジネスに 地元工場下請け脱却、開発生む」の見出しで、スカイツリーの開業に伴い、新しいビジネスを生み出している弊社の取組みが掲載されました。電気自動車HOKUSAIは、スカイツリーの建設地が墨田区に決定した後の2007年に墨田区の主導で「すみだ新製品開発プロジェクト」が結成され、弊社が設計・製造に携わっています。 続きを読む
講演

安田学園中学校にて出張授業を行いました。
弊社経営幹部の藤林、石川が安田学園中学校にて出張授業を行いました。弊社の会社概要や事業内容、最近の取組み(電気自動車HOKUSAI、江戸っ子1号、配財プロジェクト、アウトオブキッザニアなど)について話しました。 続きを読む
お知らせ

東京東シートメタル工業会にて工場板金技能士の表彰式が開催され、弊社からは3名が表彰されました。
2013年5月16日、東京東シートメタル工業会にて工場板金技能士の表彰式が開催され、弊社からは3名が表彰されました。 続きを読む
加工技術事例

エンド金具
簡易金型による曲げ加工を行っております。通常の曲げの後に四角を閉じる曲げ加工と合わせてカシメを行なっており、1枚の板から強度のある箱形状が形成されております。 続きを読む
加工技術事例

電源端子
電源の端子として使われる部品です。通常の曲げ加工では曲げ跡がついてしまいますが、この跡が電流の安定を左右してしまう場合があり、跡を付けない加工が要求されております。当社では、独自に考案した曲げ技術により曲げ跡が一切付かない加工を実現し、量産まで行っております。 続きを読む
加工技術事例

バスバー
t=7.0の銅をワイヤーカットで外周を切断し、機械加工で必要な加工をした後にベンダーで曲げ加工を行いました。通常曲げ加工にはプレスを用いる場合もありますが、試作品を得意としている当社ではコストを抑えるためにも汎用工作機械を使い仕上げております。 続きを読む
加工技術事例

ディスク板
t=8.0のSUSに対してレーザー加工を行い、機械加工部品を溶接しております。レーザー加工品と機械加工品の微妙なズレで装置の性能が変わってしまいますので、100分の1台の精度で部品同士を溶接しています。溶接の際には、熱によって若干精度が狂いますが、再度、仕上げ時に機械加工を行うことによって精度を出して出荷しております。 続きを読む
加工技術事例

製造ライン治具
機械加工を必要とする製品に板金部品を溶接する複合加工となります。精密板金を得意とする弊社では細部の溶接を得意としております。併せて板金加工・機械加工を同じ社内で加工しておりますので、次工程の為にどのような仕上げをしておくべきなのかを把握出来ているからこそ、製品時の仕上がりには自信を持っております。本製品では、お客様にも綺麗な仕上がりに大変満足していただきました。 続きを読む