産経新聞朝刊に「江戸っ子1号未知の深海へ」の見出しで開発契約書の調印式の様子が掲載されました。

2012年1月18日、産経新聞朝刊に「江戸っ子1号未知の深海へ」の見出しで開発契約書の調印式の様子が掲載されました。

下町の町工場が共同で無人探査機「江戸っ子1号」を開発し、水深8千メートルの日本海溝を目指すプロジェクトが始動し、17日、墨田区両国の東京東信用金庫本部で調印式が行われた。深海に商機があるとみて、民間、それも中小企業が探査製品を開発するのは、世界に例がないという。開発するのは「江戸っ子1号プロジェクト推進員会」(委員長・杉野行雄杉野ゴム化学工業社長)。葛飾、墨田、大田区などの4社がゴム、通信、撮影、充電の得意分野でそれぞれ知恵を絞り、海洋研究開発機構、芝浦工大、東京海洋大が支援する。調印式で、海洋大の松山優治学長は「海洋を研究してきた者として、開発は感無量。深海は各国とも未着手。江戸っ子1号で市場を切り開こう」と語り、4人の社長は深くうなずいた。(本紙見出しより抜粋)

120118産経新聞_江戸っ子1号


最新ニュース

2025-10-02
お知らせ

10/18(土)に地域イベント「ものひと広場@やひろ’25」に出展いたします

浜野製作所の所在地である東京都墨田区の八広・東墨田・立花エリアで工場を持つ企業が集結し、モノづくり、 … 続きを読む

2025-09-28
トピックス

大阪万博に出展いたしました

  浜野製作所は、函館高専さん、室蘭工業大学さん、釧路高専さん、東洋製鉄さん、そしてブースをご一緒し … 続きを読む

2025-08-18
お知らせ

「魔改造の夜 THE MUSEUM」 8/25(月)~ 9/2(火)に出展します

「魔改造の夜 THE MUSEUM」がベルサール秋葉原にて8/25-9/2まで開催されます。浜野製作 … 続きを読む

2025-08-14
メディア

BSテレ東「グロースの翼」8月17日の回で浜野製作所を取り上げていただきます

2025年8月17日(日) 22時00分~22時30分BSテレ東の「グロースの翼」にて、浜野製作所を … 続きを読む


最新ニュース・記事一覧へ